top of page
パンデイロ

PANDEIRO

ブラジルのタンバリン「パンデイロ」。 

小さな楽器ですが叩き方を変えるだけで低音から高音まで出る不思議な楽器です。 

レッスンでは、いろいろなリズムを組み合わせてパンデイロでのアンサンブルを行います。 

初心者の方もいっしょに勉強することができますのでお気軽に参加いただけます♪
講師フランシス・シルヴァは、世界でも5本の指に入るパンデイロプレイヤーで、日本各地で
演奏もしていますので、いちど聴いていただけたらパンデイロの魅力がわかっていただけるでしょう。

レッスン日時

曜日:隔週水曜日(月2回)
​時間:①18:30~20:00
​   ②20:30~22:00

MUKADE Brasil(ムカデ・ブラジル)

クラス名

レッスン料金

①月謝(月2回) ¥6,500

②ビジター     ¥4,500
③体験レッスン    ¥1,500

持ち物など

②ノートとペン(リズムパターンなどを楽譜にしていきます)

①楽器(お持ちでない方はレンタルできますので、事前にお知らせください。但し、パンデイロ

につきましては、ご自身のものを購入していただくことをおすすめします。
 

講師​
フランシス・シルヴァ

日本においてのブラジル音楽の父、叉は伝道師と慕われ、ブラジル音楽を演奏する一方アメリカ、アフリカ、アジア等の幅広い音楽活動を展開。 常に新しい物を創作、発表しているミュージシャンである。 

大地を想起させる太く暖かいパンデイロの音色、そのしなやかで強靱なビートは深く心を響かせる。

土岐英史、松岡直也、SMAP、ジャック・リー、中森明菜、渡辺真知子など数多くのアーティストのツアーやアルバムに参加。  レコーディング、演奏など、ブラジル音楽以外のジャンルでも幅広く活動 する。

生徒さんの声

先生のライブへ行き、はじめてパンデイロという楽器を知りました。 本当にこの楽器から出ている音なのか?と思うほど低音から高音まで出るこの楽器に大変興味を持ち、レッスンをはじめました。
​まったくの初心者ですが、進んだレベルの方たちの中でも自分に合ったパターンで先生が教えてくれるので、無理なく楽しく学ぶことができています。 先生のパンデイロの音色はどこでも聞いたことがない素晴らしさなので一度ライブへ行って見ることもおすすめしたいです。 

私はパンデイロのレッスン生のA.Sです。 レッスンは基本的に教則本や事前資料を使わず、先生の実際の手の動き(演奏)を見て学び取ることが中心です。 口頭での説明や指導も伴いますが、お手本である先生のPLAYを通してブラジル・ネイティブな音やリズムを直接体感できます。 独学でテキストやDVDを見ながらボサノバやサンバのリズムを刻んでも微妙なタイミングやアクセントの違いにより、先生と同じようには行かないのが現実です
パンデイロは単純な作りでシンプルな楽器ですが、その音楽的要素は興味深いものです。 時間がかかるかもしれませんが、自由に楽しく演奏できるよう続けて行きたいです! 個人的な希望ですが、一緒に切磋琢磨できる仲間を募集中!
​興味ある方は、是非一度レッスン見に来てください、お待ちしています。。。

レッスン申し込み・お問合せ

レッスンお申し込み、お問合せは右記のフォームよりお願いいたします。
​お電話でも受け付けておりますのでお気軽にご連絡ください。

電話受付:朝9:30~夜20:30

メッセージを送信しました

イベント情報など

bottom of page